Name   
NAGANAWA Norihiro
氏  名

長縄 宣博
所  属

スラブ・ユーラシア研究センター
職  名

准教授
学  位

博士(学術)
現 在の専門

中央ユーラシア近代史、ロシア帝国のムスリム政策

●年別業績
2014年度
2013年度
2012年度
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年

2014年業績
1. 学術論文
 ▼イスラーム教育ネットワークの形成と変容:19 世紀から 20 世紀初頭 のヴォルガ・ウラル地域(橋本伸也編『ロシア帝国の民族知識人:大学・学知・ネットワーク』294- 316, 昭和堂 , 2014) 
2. その他業績(論文形式)
 (1)総説・解説・評論等 ▼クリミア・タタール 人:安住の地を求めて『ユーラシア研究』51:12-16 (2014) 増補版は [http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/ center/essay/20141002-j.html] (3)書評 ▼堀川徹、大江泰一郎、磯貝健一編『シャリーアとロ シア帝国:近代中央ユーラシアの法と社会』(臨川書店 , 2014 年)『イスラーム世界研究』8:376-380 (2015) (5)その他 ▼帝国と社会主義の遺産からウクライナ情勢を考える , 第 45 回北海道高等学校 世界史研究大会 , 札幌市教育文化会館(2014.8.8) ▼ ASEEES Member Spotlight [http://aseees.org/ membership/norihiro-naganawa] 
 5. 学会報告・学術講演 
 ▼反帝国主義の帝国としてのソ連:方法 としての評伝カリム・ハキーモフ」<間にあるもの>の現代史:ロシア・中東・東アジアにおける仲介 人と境界人 , 埼玉大学東京ステーションカレッジ(2015.3.10) ▼ Биография Карима Хакимова как методика изучения «антиимперской империи», Пленарное заседание. Международная научно- практическая конференция «Россия и страны востока: векторы взаимодействия и сотрудничества», 25 No. 142 September 2015 г. Уфа, Россия (2014.12.4)(ビデオ出演) ▼ Invitation to Guests of God: Bolsheviks’ Transnational Hajj Enterprise, 46th Annual Convention of Association for Slavic, East European and Eurasian Studies (ASEEES), San Antonio, Texas (2014.11.20) ▼ Реформа магометанских духовных правлений в эпоху свободы совести и слова: переосмысление роли татарской прессы в процессе формирования мусульманской общественности, III Международная научная конференция «МИР ИСЛАМА: ИСТОРИЯ, ОБЩЕСТВО, КУЛЬТУРА», Москва, Россия (2014.10.22) ▼ Появление мусульманского гражданского общества? благотворительность мусульман Волго-Уральского региона в годы Великой войны, Международная научная конференция «Великая война 1914-1918 годов: Россия, Европа и Исламский мир», Казань, Россия (2014.10.18) ▼ A Civil Society in a Confessional State? Muslim Philanthropy in the Volga-Urals Region, Anglo-American Conference of Historians, University of London (2014.7.4) ▼ Designs of Dâr al-Islâm: The Tatar Public Discussing the Muslim Administration, 1905-16, Eastern and Central European Empires, Nations, and Societies on the Verge of World War I (social imageries of Europe, freedom, future and national communities in 1914), Instytut Historii Polskiej Akademii Nauk, Warsaw (2014.6.25)

2013年業績
2. その他業績(論文形式)
(5)その他  ▼協力者か攪乱者か? ロシア帝国のタター ル人『史学雑誌』123(1):117-118 (2014)  ▼ Я побывал на родине Карима Хакимова, Светлый путь [газета Бижбулякского района Республики Башкортостан], 20(9592):120 (2014)
3. 著書
▼(So Yamane と共編)Regional Routes, Regional Roots? Cross-Border Pattern of Human Mobility in Eurasia[比較 地域大国論集 14]111(スラブ研究センター)
 5. 学会報告・学術講演 
▼メッカへの道 : イスラーム 大国ロシア , 2013 年度公開講座「ユーラシアの現代と宗教」(2013.5.13)  ▼ The Red Sea Becoming Red? 18 No. 138 August 2014 The Bolsheviks’ Commercial Enterprise in the Hijaz and Yemen, 1924-1938, 5th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies, 大阪経済法科大学(2013.8.10)  ▼メッカ巡礼とローカルな政治:タタルスタ ンとダゲスタンの事例から , 合同ワークショップ「地域情報学と境界研究が出会うとき:国境問題・宗 教・環境」, 京都大学(2013.9.29)  ▼民族の保育器としての帝国:ソ連はなぜ「平和」に解体したか , 中 国社会科学院世界史研究所(2013.12.3)  ▼ Имперское наследие взаимодействий с мусульманским миром: из сравнительного анализа царской России и СССР, 中国人民大学(2013.12.5)  ▼帝国統治 の煉瓦工からムスリム共同体の代弁者へ:ロシア帝国のタタール人の場合 , 「比較植民地史」科研第 2 回 研究会 , スラブ研究センター(2014.1.25)  ▼ロシアのヴォルガ・ウラル地域におけるイスラーム教育ネッ トワークの形成と変容 , 京都大学 CIAS 共同研究「移動と宗教実践」, 京都大学(2014.2.1) ▼帝国主義 のなかのイスラームとネイション:ロシア帝国、オスマン帝国、英領インドの人間の移動の軌跡から , 比 較地域体系研究会 , 明治大学(2014.3.2)  ▼イスラームのロシア:調和と暴力の複雑な関係 , スラブ研究 センター第 8 回公開講演会(2014.3.14)


2012年業績
 1. 学術論文
▼Holidays in Kazan: The Public Sphere and the Politics of Religious Authority among Tatars in 1914, Slavic Review, 71(1):25-48 ▼Мектеб или Школа? Введение всеобщего обучения в среде мусульман Поволжья и Приуралья, Научный Татарстан, 1:6-99(2007年に英語で発表したものの増補改訂版) ▼総力戦のなかのムスリム社会と公共圏:20世紀初頭のヴォルガ・ウラル地域を中心に(塩川伸明、小松久男、沼野充義、松井康浩編『ユーラシア世界4 公共圏と親密圏』71-96, 東京大学出版会) ▼ロシア・ムスリムがみた20世紀初頭のオスマン帝国 : ファーティフ・ケリミー 『イスタンブルの手紙』を読む (中嶋毅編 『新史学で読むロシア史』 92-110, 山川出版社) ▼近代帝国の統治とイスラームの相互連関 : ロシア帝国の場合 (秋田茂、桃木至朗編 『グローバルヒストリーと帝国』 158-184, 大阪大学出版会)
2. その他業績(論文形式)
(5)その他 ▼7月19日のカザンにおけるテロの背景に関する一考察『スラブ研究センターニュース』130:18-23 
 5. 学会報告・学術講演 
▼討論者Session 2: Empires and the “Others”: Mutual Relationships and Perceptions, Winter International Symposium “Comparing Modern Empires: Imperial Rule and Decolonization in the Changing World Order,” SRC, Sapporo (2012.1.19) ▼Drawing Russia as a Muslim Power? The Hajj from Tatarstan and Daghestan in the Post-Soviet Era, Summer International Symposium “From Empire to Regional Power, between State and Non-state,” SRC, Sapporo (2012.7.5) ▼Toward a Seaborne Empire? Bolsheviks in the Arabian Peninsula, 1924-1938, 44th ASEEES Annual Convention, New Orleans (2012.11.16) ▼イスラーム大国ロシア:メッカ巡礼から見える相貌, 津田塾大学国際関係研究所懇談会(2012.12.20)


2011年業績
 1. 学術論文
▼ The Hajj Making Geopolitics, Empire, and Local Politics: A View from the Volga-Ural Region at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries (Alexandre Papas, Thomas Welsford, and Thierry Zarcone, eds., Central Asian Pilgrims: Hajj Routes and Pious Visits between Central Asia and the Hijaz, 168-198, Berlin: Klaus Schwarz Verlag) ▼ Musul’manskoe soobshchestvo v usloviiakh mobilizatsii: uchastie Volgo-Ural’skikh musul’man v voinakh poslednego desiatileniia sushchestvovaniia Rossiiskoi imperii (Norihiro Naganawa, D. M. Usmanova, Mami Hamamoto, eds., Volgo-Ural’skii region v imperskom prostranstve: XVIII-XX vv., 198-229, Moscow: Vostochnaia Literatura) 
3. 著書
 ▼(D. M. Usmanova, Mami Hamamoto と共編著)Volgo-Ural’skii region v imperskom prostranstve: XVIII-XX vv., 343 (Moscow: Vostochnaia Literatura) 
 5. 学会報告・学術講演 
▼ Who Were Tatar Intellectuals? A Reappraisal in the Contexts of the Russian Empire, Islamic World, and Local Politics, The Formation of National Intellectuals and the Development of University Network in the Regions under the Rule of Russian Empire at Finnish Literature Society, Helsinki (2011.3.14) ▼ Russia’s Muslim Mediators in Arabia, 1890s-1930s: Some Thoughts on a Research Agenda, Muslim Identities and Imperial Spaces: Networks, Mobility, and the Geopolitics of Empire and Nation (1600-2011), Center for Russian, East European, and Eurasian Studies, Stanford University (2011.4.7)

2010年業績
 2. その他業績(論文形式)
(3)書評 ▼濱本真 実著『「聖なるロシア」のイスラーム:17-18 世紀タタール人の正教改宗』(東京大学出版会, 2009)『内陸アジア史研究』25:189-197 ▼ Il’dus Kotdusovich Zagidullin, Islamskie instituty v Rossiiskoi imperii: mecheti v evropeiskoi chasti Rossiii Sibiri (Kazan’: Tatarskoe knizhnoe izdatel’stvo, 2007); Salavat Midkhatovich Iskhakov, Pervaia russkaia
revoliutsiia i musul’mane Rossiiskoi imperii (Moscow: Izdatel’stvo “Sotsial’no-politicheskaia mysl’,” 2007) Kritika: Explorations in Russian and Eurasian History 11(3):682-692 (5)その他 ▼結語:近現代史の視点から(小澤実編『北西ユーラシア歴史空間の再構築:ロシア外部の史料を通じてみた前近 代ロシア世界(共同利用・共同研究拠点公募プログラム・シンポジウム報告書)』293-299, 名古屋) ▼セッション2「イスラームの家と祖国の間での教育改革」,「 イスラームと帝国:思想、教育、移動性の複雑な連結」新学術領域研
究第5 班・第4 班合同中規模国際集会, 千里(2010.1.23-24)におけるコメンテータと全体の組織 ▼帝国を映す鏡としての人間の移動:基盤、ネットワーク、媒介者(1850 年代から1930 年代), 比較帝国論の方法を考える, 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究, 北海道大学(2010.4.24) ▼回帰と拡散:地域大国における人間の移動と越境, 新学術領域研究第4 回国際シンポジウム, 大阪(2010.12.11-12) 
 5. 学会報告・学術講演 
▼帝国とイスラーム・ ネットワーク:欧露のムスリムの場合(19 世紀後半から20 世紀初頭), 比較教育社会史研究会2010 年春季大会, 同志社大学(2010.3.27) ▼ Политика благонадежности: борьба с панисламизмом и ее последствия в многоконфессиональном Волго-уральском регионе, 1905-1917, Исповеди в зеркале: межконфессиональные отношения в центре Евразии, на примере Волго-Уральского региона (XVIII-XXI вв., Nizhnii Novgorod (2010.5.27) [http://www.centre-fr.net/spip.php?article298&lang=ru] ▼ An Embryo of Civil Society? Philanthropy and War among the Muslims in the Volga-Urals Region, International Council for Central and East European Studies (ICCEES) VIII World Congress, Stockholm (2010.7.27) ▼ A Mirror of Imperialism? Muslim Mediators for the Russian Empire and USSR in Arabia, 1890s-1930s, 42nd Annual Convention of ASEEES, Los Angeles, CA (2010.11.19). パネル “Building the Russian Empire: A View from the Ground Floor” も組織 ▼ The War on Pan-Islamism in the Multi-Confessional Setting of Russia’s Volga-Urals Region,
1905-1917, IAS 3rd International Conference: New Horizons in Islamic Area Studies, 京都国際会議場(2010.12.18) 

2009年業績
1. 学術論文
▼帝政ロシア末期のワ クフ:ヴォルガ・ウラル地域と西シベリアを中心に『イスラム世界』73:1-27 
 5. 学会報告・学術講演 
▼ Muslim Travelers from Russia to the Ottoman Empire: Some Thoughts on a Research Agenda, International Seminar “Eurasian Perspectives: In search of alternatives,” Institute of Asian Studies, India (2009.2.4) ▼ Muslim Travelers and Empire: Local Politics and World Order in Late Imperial Russia, Junior Scholars Training Workshop “Mobility in Russia and Eurasia,” University of Illinois at Urbana-Champaign (2009.6.17) ▼セルゲイ・アバシン(ロシア科学アカデミー民族学・人類学研究所)報告「ロシアの中央アジア征服: 帝国的・民族的視点」におけるコメンテータ, ロシア史研究会2009 年度大会, 法政大学(2009.10.10) ▼近現代史の視点から, スラブ研究センター共同利用・共同研究拠点公募プログラム・シンポジウム「北西ユーラシア歴史空間の再構築:ロシア外部の史料を通じてみた前近代ロシア世 界」, 札幌(2009.11.1) 

2008年業績
1. 学術論文
 ▼ロシア帝国のムス リムにとっての制度・地域・越境:タタール人の場合(宇山智彦編『講座スラブ・ユーラシア学2 地域認識論:多民族空間の構造と表象』 258-279, 講談社)
 2. その他業績(論文形式)
(3)書評
▼塩川伸明著『ロシアの連邦制と民族問題:多民族国家ソ連の興亡III』(岩波書店、2007年)『ロシア史研究』83:75-78
(5)その他
▼コメント(『さまざまなイスラーム:アジア・アフリカ研究の現場から』42-44, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所)
▼中央アジア研究動向:北海道大学スラブ研究センター2007年度冬期シンポジウム:アジア・ロシア:地域的・国際的文脈の中の帝国権力『日本中央アジア 学会報』4:64-67
▼Мусульманское сообщество в условиях мобилизации: участие Волго-Уральских мусульман в войнах последнего десятилетия Российской империи (Волго-Уральский регион как перекресток Евразии: империя, ислам и национальность, Kazan, September 19, 2008: International Workshop organized by Islamic Area Studies Center at the University of Tokyo and Slavic Research Center http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/eng/20080919/20080919-e.html)  また、長縄による英語の会議レポートは、http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/20081010e_naganawa.html)  
 5. 学会報告・学術講演 
▼ 五行の実践からみる帝政ロシアのムスリム社会:ヴォルガ中流域・南ウラルを中心に, 21世紀COE総括シンポジウム「スラブ・ユーアシア学の幕開け」, 東京(2008.1.25)
▼Voyage and Politics: Muslim Travelers from the Volga-Ural Region to the Ottoman Empire at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries, The 40th Annual Convention of the AAASS, Philadelphia (2008.11.21)
▼Challenge and Leverage: Muslim Travelers from the Volga-Ural Region to the Ottoman Empire at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries, The 42nd Annual Meeting of the Middle East Studies Association, Washington D.C. (2008.11.25)

2007年業績
1. 学術論文
 ▼ Islam and Empire Observed: Muslims in the Volga-Ural Region after the 1905 Revolution (MATSUZATO Kimitaka, ed., 21st Century COE Program Slavic Eurasian Studies No. 13, Imperiology: From Empirical Knowledge to Discussing the Russian Empire, 68-84, SRC) ▼ Maktab or School? Introduction of Universal Primary Education among the Volga-Ural Muslims (UYAMA Tomohiko, ed., 21st Century COE Program Slavic Eurasian Studies No. 14, Empire, Islam, and Politics in Central Eurasia, 65-97, SRC) 
 2. その他業績(論文形式)
(5)その他 ▼博士 論文「帝政ロシアのムスリム社会と国家:ヴォルガ・ウラル地域 1905-1917」(東京大学大学院総合文化研究科提出) 
 5. 学会報告・学術講演 
▼さまざまなイスラー ム:アジア・アフリカ研究の現場から, 国立大学附置研究所・センター長会議第三部会(人文・社会科学)シンポジウム, 東京外国語大学(2007.11.1) におけるコメンテータ ▼ Султангалиева Г.С. Синхронность политики Российской империи по отношению к тюркоязычным народам Волго-Уральского региона и Западного Казахстана (ХУШ-Х1Х вв.) ロシア史研究会大会, 早稲田大学(2007.11.11) におけるコメンテータ ▼ Letters from Istanbul: The Ottoman Empire and the First Balkan War Observed by a Tatar Intellectual, The 39th Annual Convention of the AAASS, New Orleans (2007.11.15) ▼第7 セッション:Asiatic Russia as a Space for National and Revolutionary Movements, 2007 年度スラブ研究センター冬期国際シンポジウム「アジア・ロシア:地域的・国際的文脈の中の帝国権力」, 札幌 (2007.12.5-7) におけるコメンテータ

▲ PAGE TOP