スラブ研究センターニュース 季刊 2009 年冬号 No.116 index

研究の最前線


第1 回スラブ・ユーラシア研究・東アジア・コンファレンス

2 月5-6 日に北大学術交流会館で予定されている第1 回スラブ・ユーラシア研究・東アジ アコンファレンスは、仮プログラムも発表され(http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/eng/20090205/ 20090205-e.html)、準備は佳境を迎えています。ペーパーは専用サイトにアップロー ドされています(パスワードについては青島にお問い合わせください)。

4 会場で並行して6 セッション、1 特別セッションをおこない、計24 パネル、80 近いペーパー という、当初予定されていたものよりかなり大規模な催しとなってしまいましたが、これも、 東アジアにおいてスラブ・ユーラシア研究コミュニティを作ることが客観的に求められてい るということの反映ではないでしょうか。

なお、2010 年ICCEES ストックホルム世界大会のパネル提案も進行中です(2 月28 日締切)。 AAASS などの登録と違って、当面、パネルのタイトルと、報告者、討論者、司会者の名前だ け電子メールでproposals@iccees2010.se に送付すればいいようです。プロポーザルの文章を 書き、パネリストのCV を送るのは次の段階だそうです(意外だったので組織委員会に確認 しました)。アジア内外の同僚に声をかけて、積極的に登録することを呼びかけます。

[松里]
プログラム要旨
セッション
第1 会場
第2 会場
第3 会場
第4 会場
2 月5 日(木)
9:30-10:30
全体集会・開会式
1
10:45-12:45
19 世紀における朝鮮半島
ユーラシア安全保障における非伝統的争点
言語接触と異文化間コミュニケーション
近代社会におけるロシア正教の拡大
2
14:00-16:00
2008 年世界金融危機とロシア
ロシア性についての考察
オートノミーの終わり? プーチン以降のロシア地域政治
脱共産主義諸国におけるイスラム復興とその社会的・宗教的意味
3
16:15-18:15
寡頭制か個人権力か?21 世紀におけるロシアとウクライナ
帝国の統合:宗教、軍隊、法制度
中央アジアとロシアにおける移民問題と安全保障
言語政治の比較考察
18:30-20:00 レセプション(アスペン・ホテル)
2 月6 日(金)
4
8:30-10:30
ロシアの成長と世界経済
脱共産主義空間における地域紛争の地球的動態
ウクライナ人史とウクライナ地域史の間で
文学の手段としての言説と言語
5
10:45-12:45
ロシア人作家と東洋
ロシアは非民主化されたか? 体制、選挙、政治文化
私的緊密圏におけるボリシェヴィキの観点の再考
ロシア、中国、中央ユーラシアにおけるエネルギー安全保障
12:55-14:10
韓国スラブ学会主催による昼食懇談会
6
14:15-16:15
ロシアの対アジア政策の変容
ソヴェト後のロシア社会のダイナミクス
帝国の狭間で:跨境民族とフロンティア国家
プーチン、メドヴェデフ下の政治
16:30-18:00
特別セッション「東アジアにおけるスラブ研究 の夜明け (1950 - 70 年代)


→続きを読む
スラブ研究センターニュース No.116 index