▲スラブ研究センター(SRC)メールマガジン第13号▼
2010年2月3日号


0. 速報
1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」
2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」
3. 上記以外のイベントなど
4. 公募
5. 新刊
6. エッセイ

0. 速報

▲「雪まつり」ウィークエンド・セミナー
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/topics/press_release/100206-07_pr_g-coe.pdf

▲創刊!ライブ・イン・ボーダースタディーズ
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=02&log_id=115

▲第1回「日中ユーラシア対話」終了
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_01/achievements/index.html

▲比較地域大国論集No. 2刊行
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no02/contents.html


1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」

▲第7回「国家の輪郭と越境」研究会「Mother Indiaへのこたえ その2」
日時:2010年2月6日(土)13:00〜15:00
場所:大阪大学箕面キャンバス 総合研究棟6階「国家の輪郭と越境」プロジェクトルーム
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_05/activities/index.html#20100206

▲比較地域大国論集No. 2
The Elusive Balance: Regional Powers and the Search for Sustainable Development
昨年7月におこなわれた夏期シンポジウムの報告集が出版されました。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no02/contents.html


2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」

▲「国境フォーラムIN根室」
http://www.borderstudies.jp/essays/live/

▲「雪まつり」スペシャル(2月6-7日)
◇土曜市民セミナー/シリーズ「知られざる北の国境」第4回
日時:2010年2月6日(土)13:30〜15:00
報告者:工藤信彦(社団法人全国樺太連盟理事)
題目:浮游する樺太
場所:北大総合博物館1F「知の交流」コーナー
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=01&log_id=108

◇日曜市民セミナー/シリーズ「知られざる北の国境」号外
日時:2010年2月7日(日)13:30〜15:00
報告者:坂倉秀典(香月泰男美術館元館長)
題目:命をかけた画家・香月泰男
場所:北大総合博物館1F「知の交流」コーナー
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=01&log_id=107

▲香月泰男シベリヤ・シリーズ「業火」来たる
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/20091228kazuki_j.html

▲グローバルCOE和文雑誌『境界研究』の創刊にむけて
投稿の受付:2010年3月26日締切
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2009&m=12&log_id=96

▲GCOE若手研究者フォーラム「公教育のなかの境界」
2010年2月6日(土)16:00〜18:30
場所:北海道大学スラブ研究センター4階403 大会議室
http://borderstudies.jp/events/workshops/index.htm

▲第11回サハリン・樺太史研究会 共催:スラブ研究センター、GCOE
日時:2010年2月6日(土)16:00〜18:00
報告者・題目(1)越野剛「初期ソ連文学におけるサハリン島:流刑制度の記憶」;(2)原暉之「日露戦争後ロシア領サハリンの再定義」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#2-6

▲第5回GCOE・SRCボーダースタディーズ・セミナー
日時:2010年2月9日(火) 17:00〜18:30
報告者:岩花剛(北海道大学大学院地球環境科学研究院)
題目:「永久凍土研究を通して見えたロシア」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階403 大会議室
http://borderstudies.jp/events/workshops/index.htm#100209

▲GCOE・SRC特別セミナー
日時:2010年2月12日(金) 17:00〜18:30
報告者:鈴木隆泰(山口県立大)
題目:「なぜインドからカーストがなくならないのか」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階403 大会議室
http://borderstudies.jp/events/detail/100212/20100212_gcoe-s_suzuki.pdf

▲GCOE・SRC特別セミナー
日時:2010年2月18日(木) 16:30〜18:00
報告者:Robert Greenberg(Yale Univ./City Univ. of New York)
題目:The Redrawing of Ethnic and Linguistic Borders in the Balkans: Implications for Serbia, Macedonia, and Montenegro (英語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階403 大会議室
http://borderstudies.jp/events/workshops/index.htm

▲GCOE・日本スラヴィスト協会共同開催 Robert Greenberg講演会
日時:2010年2月20日(土)15:00〜17:00
題目:Directions and Prospects for Slavic Studies in a Changing Political Landscape: Some Observations from an American Slavist
場所:東京大学文学部法文3号館7階スラヴ文学演習室
http://www.borderstudies.jp/events/workshops/index.htm#100220

▲土曜市民セミナー シリーズ「知られざる北の国境」
日時:10月3日(土)−2010年3月6日(土)、毎月第1土曜日、全5回
場所:北海道大学総合博物館1階「知の交流」コーナー
http://borderstudies.jp/events/workshops/index.htm


3. 上記以外のイベントなど

▲SRCセミナー
日時:2010年2月17日(水)17:00〜18:30
報告者:Michael Finke (Professor and Head, Dept. of Slavic Languages and Literatures,
University of Illinois at Urbana-Champaign / SRC Visiting Professor)
題目:Why Did Dr. Chekhov Ignore His TB?
場所:北海道大学スラブ研究センター4階 401号室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/eng/calender-2010se.html#2-17

▲共同利用・共同研究拠点公募プログラム研究報告会
日時:2010年2月18日(木)15:15〜16:15
報告者:大島一(国立国語研究所コーパス開発センター)
題目:オーストリア・ブルゲンラント州におけるハンガリー人マイノリティの言語問題:ドイツ語との二言語使用状況に関する調査および考察
場所:北海道大学スラブ研究センター小会議室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#2-18-2

▲ロシア文化研究会合同研修『ヴォルガ/ロシア』プログラム
日時:2010年2月20日(土)、21日(日)、22日(月)
場所:財団法人 海外職業訓練協会研修施設(OVTA)研修室5011 千葉市美浜区ひび野1丁目1番地
http://volga.jp/calendar/calendar.html#20100220

▲「中東欧とラテンアメリカのいまを比較する」第4回研究会
日時:2010年3月28日(日)10:30〜
テーマ:「中東欧およびラテンアメリカにおける新自由主義再考」(仮)
場所:京都大学地域研究統合情報センター(稲盛財団記念館内) 3階中会議室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#3-28


4. 公募
▲グローバルCOE和文雑誌『境界研究』の創刊にむけて
投稿の受付:2010年3月26日締切
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2009&m=12&log_id=96


5. 新刊

▲比較地域大国論集No. 2
The Elusive Balance: Regional Powers and the Search for Sustainable Development
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no02/contents.html

▲Annual Newsletter No.17(英文センターニュース)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/eng/news/no17/enews17-1.html

▲スラブ・ユーラシア叢書第8巻『日本の国境:いかにこの「呪縛」を解くか』
http://borderstudies.jp/achievements/public/index.htm

▲ライブ・イン・ボーダースタディーズ No. 1「根室リトリート 2009」特集号
http://borderstudies.jp/essays/live/pdf/BorderliveNO1.pdf


6. エッセイ

▲戦略対話を目指して
by石井明
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_01/achievements/files/20100111_ishii.pdf

▲GCOE-SRC冬期シンポジウム「世界のボーダースタディーズとの邂逅」
http://borderstudies.jp/essays/essays/pdf/gcoe_winter.pdf

▲グローバル化と社会的包摂性:宮台真司氏講演「ナショナリズムの行方」より
by宮本万里
http://borderstudies.jp/events/detail/091117/miyadai2.pdf

▲Do We Need a Clark? Transformation of the Polish System of Higher Education After 1989
by Dariusz Ko?odziejczyk
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/20100104ko_odziejczyk_e.html

▲琉球大・北大特別セミナー「『境界(ボーダー)』を沖縄で考える」(1/23)参加記
by藤森信吉
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=01&log_id=112

比較地域大国論のホームページには多くの出張報告が掲載されています。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/index.html

発行:北海道大学スラブ研究センター
編集・管理:大須賀みか
お問い合わせはsrc@slav.hokudai.ac.jpまで

・スラブ研究センターホームページ
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/