▲スラブ研究センター(SRC)メールマガジン第17号▼
2010年6月4日号


0. 速報
1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」
2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」
3. 上記以外のイベントなど
4. 公募
5. 新刊
6. エッセイ

0. 速報

▲共同利用・共同研究拠点としての学会支援
2010年5月22日、アジア政経学会東日本大会が初めて北海道の地で開催されました。これはセンターが文科省により平成22年度から共同利用・共同研究拠点に認定されたことに伴い、学会との共同事業としてお受けしたものです。学会支援の最初のケースでしたが、大会は成功裏に終了しました。関係者のみなさまに心よりお礼申し上げます。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/20100525_j.html

▲新学術領域研究第3回国際シンポジウム「ユーラシア諸国におけるアジア表象」
期日:2010年7月7日(水)〜9日(金)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室ほか
セッションのテーマは、「文芸におけるアジア表象」「音楽における東と西」「宗教の諸側面」「国境を越える作家たち」「場所の精神」「中国のサブカルチャー」。国内をはじめ、ロシア、中国、インド、イギリス、アメリカ、ドイツなどからユーラシア地域大国の文化専門家たちを招聘する予定です。
プログラムは、
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/sympo/10summer/2010summer-j.html
申込は、
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/cgi/20100707wwwmail.html


1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」

▲新学術領域研究第3回国際シンポジウム「ユーラシア諸国におけるアジア表象」
期日:2010年7月7日(水)〜9日(金)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室ほか
プログラムは、
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/sympo/10summer/2010summer-j.html
申込は、
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/cgi/20100707wwwmail.html

▲新学術領域研究全体集会
期日:2010年7月10日(土)14:00〜17:45(予定)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室

▲新学術領域研究第4回国際シンポジウム
期日:2010年12月11日(土)〜12日(日)
場所:大阪大学


2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」

▲北大博物館第3期GCOE展示「海疆ユーラシア:南西日本の境界」(5月14日開始)
http://borderstudies.jp/museum/display/
http://museum-sv.museum.hokudai.ac.jp/exhibition/GCOE/

▲総合博物館 土曜市民セミナー「知られざる日本の国境:南の島嶼へ」
(2010年度・前期 道民カレッジ連携講座)
日時:2010年4月17日(土)〜9月18日(土)(第3土曜日13:30〜15:00)
場所:北海道大学総合博物館1階「知の交流」コーナー
http://borderstudies.jp/events/workshops/

▲「沖縄ウイークエンド(2010年5月14-15日)」大盛況(普天間・八重山)
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=05&log_id=154
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=05&log_id=155
http://www.borderstudies.jp/essays/essays/pdf/iwashitaMainichi20100512.pdf

▲激論「中国と『辺疆』」隣国との間」(アジア政経学会共通論題・GCOE共催2010年5月22日)
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=05&log_id=158


▲GCOE・SRC特別セミナー
日時:2010年6月7日(月)14:45〜16:15
報告者:Paul Wexler (Tel Aviv Univ.)
題目:Cross-border Turkic and Iranian Language Retention in the West and East Slavic Lands and Beyond: A Tentative Classification
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#6-7

▲GCOE・SRC特別セミナー
日時:2010年6月7日(月) 16:30〜18:00
報告者:Andrej Malchukov(Institute of Linguistics, Russian Academy of Science / National Institute for Japanese Language and Linguistics
題目:Rare Phenomena in Case Marking and Their Implications for a Theory of Typological Distributions
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#6-7-2

▲GCOE・SRC特別セミナー
日時:2010年6月17日(木) 16:30〜18:00
報告者:Jouko Lindstedt (Univ. of Helsinki)
題目:Cross-Border Linguistic Nationalism in the Central and Eastern Balkans
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室
http://borderstudies.jp/events/workshops/index.htm#100617

▲日本西スラヴ学研究会/GCOE・SRC共催講演会
日時:2010年6月19日(土)15:30〜16:30
報告者:Jouko Lindstedt(Univ. of Helsinki)
題目:Towards Understanding the Balkan Linguistic Area
場所:早稲田大学早稲田キャンパス3号館2階第一会議室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#6-19

▲第8回GCOE・SRCボーダースタディーズ・セミナー
日時:2010年6月23日(水)17:00-18:30
報告者:横濱雄二(北海道大学大学院文学研究科 映像表現文化論講座)
題目:文学と国境:菊田一夫『君の名は』における北海道と沖縄
場所:北海道大学スラブ研究センター四階大会議室
http://borderstudies.jp/events/workshops/

▲東京大学大学院人文社会系研究科・現代文芸論/スラヴ語スラヴ文学研究室、
SRC・GCOE共催特別講義
日時:2010年6月25日(金)16:50〜18:30
報告者:Ljudmila Popovic (ベオグラード大学/スラブ研究センター外国人研究員)
題目:Когнитивный подход к изучению способов глагольного действия в русском и других славянских языках
場所:東京大学(本郷キャンパス)文学部3号館7階スラヴ文学演習
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#6-25

▲GCOE・SRC特別セミナー
日時:2010年7月1日(木) 17:00-18:30
報告者:高橋美野梨(日本学術振興会特別研究員・筑波大学)
題目:「北極利権問題」とデンマーク:「機能的中立性」に基づく外交的リーダーシップをめぐって
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室
http://borderstudies.jp/events/workshops/

▲GCOE・SRC特別セミナー
日時:2010年7月15日(木)16:30〜18:00
報告者:アンドレイ・ベケシュ(リュブリャナ大学教授)
題目:「シェンゲン協定以降のスロベニア語:言葉の国境もなくなるか」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#7-15


3. 上記以外のイベントなど

▲スラブ研究センターセミナー
日時:2010年6月8日(火) 18:30〜20:00
報告者:安田稔(バーミンガム大学)
題目:「ウクライナの経済構造:産業連関表の分析を中心に」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2010.html#6-8


4. 公募

▲欧文学術雑誌ACTA SLAVICA IAPONICAの次回投稿締め切り(30号)は2010年7月31日です。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/acta/a-index.html

▲和文学術雑誌『スラヴ研究』の次回投稿締め切り(58号)は2010年8月31日です。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/s-index.html

▲ボーダースタディーズ・セミナー報告者募集
「境界研究」ネットワーク形成のため、全国の研究コミュニティからの参画を期待しています。
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=06&log_id=147

▲ボーダースタディーズの書評募集
書評の提案・書評すべき本の推薦をお待ちしております。
http://borderstudies.jp/essays/read/



5. 新刊

▲『スラヴ研究』 57号刊行
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/slavic-studies/57/57contents.html

▲ACTA SLAVICA IAPONICA Volume 28刊行
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/acta/28/a28-contents.html

▲センターニュース121号刊行
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/current-fr.html


6. エッセイ

▲2010年のロシア文学:モスクワ滞在報告1
by前田しほ
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/literature/maedashiho_011.pdf

▲2010年アジア政経学会東日本大会参加記
by池 直美
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=05&log_id=158

▲緊急寄稿「クルグズスタンの再チャレンジ革命」
by宇山智彦
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/20100420uyama_j.html

▲「英語合宿とASN年次大会での報告の経験」
by鶴見太郎
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/itp-hp/event/10feb-makomanai/makomanai2-tsurumi.html

スラブ研究センター及び関連プロジェクトのホームページには多くのエッセイ、研究会報告、出張報告が掲載されています。

発行:北海道大学スラブ研究センター
編集・管理:大須賀みか
お問い合わせはsrc@slav.hokudai.ac.jpまで

・スラブ研究センターホームページ
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/