▲スラブ研究センター(SRC)メールマガジン第33号▼
2011年10月7日号

---------------------
0. 速報
1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」
2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」
3. 上記以外のイベントなど
4. 公募
5. 新刊
6. エッセイ

---------------------
0. 速報

▲2012年度「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究」に関する公募
締め切り:2011年11月20日(日)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/bosyu/20111003.html

▲GCOE特別企画「日本の境界危機と岐路」
スラブ・ユーラシア叢書『日本の国境・いかにこの「呪縛」を解くか』(北海道大学出版会)が、全国650点の地方出版物の中から、「ブックインとっとり 2010」の大賞を受賞したことを記念し、執筆者が一堂に集まり、昨今の日本を取り巻く国境・境界問題を議論します。またこれに先立ち、グローバルCOE プログラムが企画した「対馬」「八重山」といった国境地域の歴史と現状を紹介するDVD 映像を上映します。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:2011年10月10日(月/祝日)13:00-17:00
場所:北海道大学総合博物館1階「知の交流」コーナー
http://www.borderstudies.jp/events/workshops/#111010

---------------------
1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」

▲SRC新学術第5班セミナー
日時:2011年10月17日(月)16:30-18:00
報告者:スフィアン・ジェムホフ(ジョージワシントン大学客員研究員)
題目:「北コーカサスにおけるメッカ巡礼の社会的・政治的な影響」(英語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#10-17

▲新学術領域研究第6回国際シンポジウム(センター2011年度冬期国際シンポジウム)
「Comparing Modern Empires: Imperial Rule and Decolonization in the Changing World Order (近現代帝国の比較:世界秩序変動の中での帝国統治と脱植民地化)」
期日:2012年1月19日(木)〜20日(金)
場所:北海道大学スラブ研究センター

▲比較大国論集第6号『India-Japan Dialogue: Challenge and Potential』
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no06/contents.html

---------------------
2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」

▲GCOE特別企画「日本の境界危機と岐路」
スラブ・ユーラシア叢書『日本の国境・いかにこの「呪縛」を解くか』(北海道大学出版会)が、全国650点の地方出版物の中から、「ブックインとっとり 2010」の大賞を受賞したことを記念し、執筆者が一堂に集まり、昨今の日本を取り巻く国境・境界問題を議論します。またこれに先立ち、グローバルCOE プログラムが企画した「対馬」「八重山」といった国境地域の歴史と現状を紹介するDVD 映像を上映します。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:2011年10月10日(月/祝日)13:00-17:00
場所:北海道大学総合博物館1階「知の交流」コーナー
http://www.borderstudies.jp/events/workshops/#111010

▲GCOE総合博物館市民セミナー
日時:2011年10月15日(土)13:30-
報告者:三谷研爾(大阪大学) 
題目:「プラハの作家カフカ:言語と民族の境界に生きる」
場所:北海道大学総合博物館1階「知の交流コーナー」
http://www.borderstudies.jp/events/workshops/#110521

▲SRC・GCOE特別セミナー
日時:2011年11月10日(木)16:30-18:00
報告者:Greville Corbett (University of Surrey)
題目:「Canonical Typology and Lexical Splits」(英語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室(403室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#11-10

▲スラブ研究センター・国際スラヴィスト会議スラヴ語文法構造研究部会共催「スラヴ諸語における文法化と語彙化」
日時:2011年11月11日(金)〜13日(日)
使用言語:英語、スラヴ語
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#11-11

▲GCOE冬期シンポジウム
期日:2011年11月25日(金)〜27日(日)
場所:北海道大学、札幌エルプラザ
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2011&m=10&log_id=283

▲GCOE博物館第5期(後半)展示「言語は境界を越えて:ロシア・東欧作家の作品と世界」開始
後半展示では、「言語と境界」をテーマにしつつ、舞台が東欧に移されます。
展示期間:2011年5月13日〜11月20日
場所:北海道大学総合博物館2階18番ブース
後半(8月26日〜11月20日)「東欧の作家と境界」:フランツ・カフカ、ウンドラ・ウィソホルスキ、クシシュトフ・マリア・ザウスキ、メシャ・セリモ ヴィッチ
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2011&m=08&log_id=278

▲記事「対馬を世界にアピール 知られざる国境の島「対馬」DVDを製作」
『対馬新聞』2011年8月19日
http://borderstudies.jp/essays/topics/pdf/20110819.pdf

▲『Eurasia Border Review』 第2号
http://www.borderstudies.jp/achievements/public3/ebr.htm

▲ライブ・イン・ボーダースタディーズ第7号
(「国境を紡ぐ:与那国から台湾へ」)
http://www.borderstudies.jp/essays/live/pdf/Borderlive7.pdf

▲『境界研究』投稿募集
投稿は随時受付
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=10&log_id=175

---------------------
3. 上記以外のイベントなど

▲スラブ研究センターセミナー
日時:2011年10月11日(火)16:30-18:00
報告者:Vesna Pozgaj Hadzi (University of Ljubljana)
題目:「A Contemporary Sociolinguistic Look at Former Yugoslavia」(英語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#10-11

▲スラブ研究センターセミナー
日時:2011年10月13日(木)13:00-14:30
報告者:Vesna Pozgaj Hadzi (University of Ljubljana)
題目:「Croatian and Slovenian: A Review of Studies on the Relationship between the Two Languages」(英語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#10-13

▲第2回アムール・オホーツクコンソーシアム国際会合「環オホーツク地域の環境データ共有化にむけて」
越境環境という地域の共有財産をいかにして保全し、未来世代へと引き継ぐかを学際的な立場から議論することを目的としています。国際的な環境保全の枠組み 作りに興味のある学生さんと市民の参加をお待ちしております。
日時:2011年11月5日(土)〜6日(日)
場所:北海道大学学術交流会館
申し込み:2011年11月1日(火)まで
http://amurokhotsk.com/?p=94&lang=ja

▲スラブ研究センター特別セミナー
日時:2011年11月10日(木)13:00-14:30
報告者:Predrag Piper (Univ. of Belgrade /Serbian Academy of Sciences and Arts)
題目:О сопоставительных исследованиях Русского и сербского языков (ロシア語、セルビア語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#11-10

---------------------
4. 公募

▲2012年度「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究」に関する公募
締め切り:2011年11月20日(日)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/bosyu/20111003.html

▲『境界研究』投稿募集
投稿は随時受付
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=10&log_id=175

▲ボーダースタディーズ・セミナー報告者募集
「境界研究」ネットワーク形成のため、全国の研究コミュニティからの参画を期待しています。
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=06&log_id=147

▲ボーダースタディーズの書評募集
書評の提案・書評すべき本の推薦をお待ちしております。
http://borderstudies.jp/essays/read/

---------------------
5. 新刊

▲『スラブ研究センターニュース』126号(2011年夏号)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/current-fr.html

---------------------
6. エッセイ他

▲オックスフォード滞在記
By中村真
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/itp-hp/report/report019.html

▲Reviews of papers given by the participants in the conference “Russia and Eurasia in the Post-Financial Crisis Era”
By Andrei Popov
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_06/achievements/files/20110827_28Popov_eng.pdf

スラブ研究センター及び関連プロジェクトのホームページには多くのエッセイ、研究会報告、出張報告が掲載されています。

---------------------

発行:北海道大学スラブ研究センター
編集・管理:大須賀みか
お問い合わせはsrc@slav.hokudai.ac.jpまで

・スラブ研究センターホームページ
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/



※このメールは、SRCメールマガジンをご登録された方に配信しております。
 ご登録に覚えのない方は、
SRCメルマガ メールマガジン 登録解除フォーム
https://fofa.jp/src/b.p/101/
にて当該のアドレスを入力し解除願います。

ご不明な点はSRCスラブ研究センター
(src@slav.hokudai.ac.jp )
まで、ご連絡ください。