▲スラブ研究センター(SRC)メールマガジン第37号▼
2012年2月8日号

----------------
0. 速報
1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」
2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」
3. 上記以外のイベントなど
4. 公募
5. 新刊
6. エッセイ

----------------
0. 速報

▲ユーラシアをめぐる日印対話II:中国との関係に向けて
日時:2012年2月27日(月)9:30-18:30
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/activities/index.html#20120227

▲BRIT XII Fukuoka-Busan, Call for Papers
締め切り:2012年4月10日(火)
http://www.borderstudies.jp/brit2012/top.html

----------------
1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」

▲ユーラシアをめぐる日印対話II:中国との関係に向けて
日時:2012年2月27日(月)9:00-18:00
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/activities/index.html#20120227

▲新学術領域研究会「生活空間、場の記憶、ジェンダー、探偵小説:ユーラシア比較文化の試み」
日時:2012年3月3日(土)・4日(日)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_06/activities/index.html#20120303

▲比較地域大国論集7号 『比較帝国論の世界』刊行
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no07/contents.html

----------------
2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」

▲GCOE総合博物館市民セミナー
日時:2012年2月18日(土)13:30-
報告者:渡辺浩平(北海道大学メディア・コミュニケーション研究院)
題目:「越境する中国のメディア」
場所:北海道大学総合博物館1階「知の交流コーナー」
http://www.borderstudies.jp/events/detail/120218/poster-l.jpg

▲ボーダースタディーズ・セミナー
日時:2012年2月23日(木)16:30-18:00
報告者:武田雅哉(北海道大学文学研究科)
題目:「よい熊さん・わるい熊さん:中国のポスターと連環画をよむ」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室(403室)
http://www.borderstudies.jp/events/workshops/#120223

▲ボーダースタディーズ特別セミナー「中国とインドの国境地帯を行く:カシュガルからチベット」
日時:2012年2月28日(火)13:30-
報告者:吉田修(広島大学)「中印係争地アクサイチンの今」;石井明(東京大学名誉教授)「チベットの今:ラサ・シガツェ・ギャンツェ」
司会・コメンテーター:岩下明裕(GCOE拠点リーダー)「中露の国境と比較して」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室(403室)
http://www.borderstudies.jp/events/workshops/#120228

▲2011年11月27日(日)、札幌エルプラザでおこなわれた「激論 北方領土問題:現場からの眼差し」の模様をUSTREAMにアップいたしました。どなたでもアクセスいただけます。
http://www.ustream.tv/user/gekiron-hoppo-j/videos

▲GCOE博物館第6期展示「越境するイメージ:メディアにうつる中国」
この展示では、中華・中国のイメージを、数百枚のポスターや連環画(中国の漫画)をはじめとする様々な図像表現を鑑賞しながら、読み解いていきたいと思います。
また、展示と連動した土曜市民セミナーも行われます。展示同様に入場無料となっております。皆様のお越しをお待ちしております。
展示期間:2011年11月1日〜2012年〜5月13日
場所:北海道大学総合博物館
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2011&m=10&log_id=285

▲『境界研究』投稿募集
投稿は随時受付
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=10&log_id=175

----------------
3. 上記以外のイベントなど

▲北海道中央ユーラシア研究会特別セミナー
日時:2012年2月13日(月)16:00-18:00
報告者:Assel Bitabarova(北海道大学文学研究科・院)
題目:「Zhanaozen: Before, During, and After」(英語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室(403室)

▲スラブ研究センターセミナー
日時:2012年2月14日(火)16:30-18:00
報告者:アントニダ・アキモヴァ(サハリン国立大学院)
題目:「ニコライの日記の芸術的独自性」(ロシア語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#2012-2-14

▲世界文学研究会
日時:2012年2月15日(水)17:00-
報告者:平野恵美子(筑波大学非常勤研究員)
題目:「シャンカールとパヴロワ in London」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#2012-2-15

▲スラブ研究センターセミナー
日時:2012年2月16日(木)16:00-17:30
報告者:エルミラ・ノゴイバエヴァ(Polis Asia分析センター、クルグズスタン)
題目:「クルグズスタンのステレオタイプと現実:中央アジアとロシアからの視線の比較」(ロシア語)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#2012-2-16

▲一緒に考えましょう講座
日時:2012年2月16日(木)18:00-20:00
報告者:清原正高(元関西電力発電所長・環境技術研究所長・元関西大学工学部講師)
題目:第4回「電力会社の内側から見た電力と社会の変容」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室(403室)

「東日本大震災復興祈念 全国巡回コンサートと写真展」
札幌、東京、大阪、京都他で開催予定 詳細未定
http://src-hokudai-ac.jp/ieda/

▲2011年度科研合同研究会「亡命と移動の視点から見たロシア」
日程・会場:2012年2月17日(金)北海道大学スラブ研究センター4階大会議室(403号室);2月18日(土)北海道大学人文・社会科学総合教育研究棟(W棟) W308
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#2012-2-17

▲客員研究員セミナー
日時:2012年2月20日(月)17:00-19:00
報告者:仙石学(西南学院大学)
題目:「中東欧諸国における政党システムと政策の連関―経済・福祉を軸に」
報告者:林忠行(京都女子大学)
題目:「ポスト社会主義期のスロヴァキア政党政治における新自由主義」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階大会議室(403室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#2012-2-20

▲SRC-新学術研究セミナー
日時:2012年2月22日(水)17:00-18:30
報告者:Matthew A. Light(トロント大学)
題目:「Reform of the National Police in the Republic of Georgia since 2003: Causes, Consequences, and Lessons」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)

▲客員研究員セミナー
日時:2012年2月24日(金)16:00-17:30
報告者:阪本秀昭(天理大学)
題目:「北米の正教古儀式派教徒間の宗教的対立について:宗教会議決議録を資料として」
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#2012-2-24

▲客員研究員セミナー
日時:2012年2月28日(火)10:30-12:00
報告者:豊川浩一(明治大学)
題目:「『啓蒙の世紀』におけるロシアの『発見』:キリーロフのオレンブルク遠征(1735‐37年)を中心に」(仮題)
場所:北海道大学スラブ研究センター4階小会議室(401室)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#2012-2-28

▲「プラトンとロシア」2011年度研究会
日時:2012年2月28日(火)・29日(水)
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2011.html#2012-2-28-29

----------------
4. 公募

▲BRIT XII Fukuoka-Busan, Call for Papers
締め切り:2012年4月10日(火)
http://www.borderstudies.jp/brit2012/top.html

▲『境界研究』投稿募集
投稿は随時受付
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=10&log_id=175

▲ボーダースタディーズ・セミナー報告者募集
「境界研究」ネットワーク形成のため、全国の研究コミュニティからの参画を期待しています。
http://borderstudies.jp/news/index.php?y=2010&m=06&log_id=147

▲ボーダースタディーズの書評募集
書評の提案・書評すべき本の推薦をお待ちしております。
http://borderstudies.jp/essays/read/

----------------
5. 新刊

▲比較地域大国論集7号 『比較帝国論の世界』
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/publications/no07/contents.html

▲『境界研究』No.2
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/japan_border_review/no2/contents.html

----------------
6. エッセイ他

▲The 5th Indo-Japanese Dialogue on “The BRICs as Regional Economic Powers in the Global Economy”参加記
By星野真
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_03/achievements/files/20111226_27_hoshino2.pdf

▲ヒルマン講演会の実現にあたって
By岩下明裕
http://borderstudies.jp/essays/live/pdf/Borderlive6.pdf

スラブ研究センター及び関連プロジェクトのホームページには多くのエッセイ、研究会報告、出張報告が掲載されています。

----------------

発行:北海道大学スラブ研究センター
編集・管理:大須賀みか
お問い合わせはsrc@slav.hokudai.ac.jpまで

・スラブ研究センターホームページ
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/


※このメールは、SRCメールマガジンをご登録された方に配信しております。
 ご登録に覚えのない方は、
SRCメルマガ メールマガジン 登録解除フォーム
https://fofa.jp/src/b.p/101/
にて当該のアドレスを入力し解除願います。

ご不明な点はSRCスラブ研究センター
(src@slav.hokudai.ac.jp )
まで、ご連絡ください。