▲スラブ研究センター(SRC)メールマガジン第7号▼
2009年8月3日号


0. 速報
1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」
2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」
3. イベント
4. 公募
5. 新刊
6. エッセイ


1. 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」について

▲第1回国際シンポジウム「地域大国と持続的発展の可能性」が開催されました
111名の参加により,白熱した討論が行われました。内容については,次のサイトに領域代表者による記事があります。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/20090716tabata_j.html

▲第2回全体集会が開催されました
ジェンダーと帝国の歴史認識をテーマとする全体集会が開かれました。概要と一部の報告やコメントは,次のサイトに掲載されています。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/rp/group_summary/achievements/index.html#20090711


2. グローバルCOE「境界研究の拠点形成」

▲GCOE「境界研究の拠点形成」ホームページVer.0開設
本プログラムは、季節ごとに姿を変えながら成長していきます。拠点の正式オープンは2009年10月1日を予定しています。しばらくの間、この準備室のホームページにおいてみなさまに本プログラムの活動状況を随時、お伝えしていきますので、よろしくお願い申し上げます。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/GCOE/index.html

▲GCOEプログラム「境界研究の拠点形成」博士研究員1名・学術研究員3名
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/GCOE/index.html#4
募集期間:2009年8月17日締切

3. イベント

▲北大スラブ研究センター・笹川平和財団共催シンポジウム「エネルギーの対ロ依存は危ういか? 存在感を増すロシアの資源外交」開催される
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/20090724kato_j.html

▲スラブ研究センター特別セミナー "Three New Candidates for the Family of Slavic Languages: Yiddish, Israeli Hebrew, Esperanto; and One Less: Old Church Slavonic"
日時:2009年8月10日(月)16:30〜18:00
場所:北海道大学スラブ研究センター小会議室
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2009.html#8-10

▲セミナー「ロシア社会の中の正教」トーマス・ブレマー教授(ドイツ・ミュンスター大学)を囲んで
日時:2009年8月23日(日)10:00〜16:00
場所:OVTA幕張
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2009.html#8-23


4. 公募

▲GCOEプログラム「境界研究の拠点形成」博士研究員1名・学術研究員3名
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/GCOE/index.html#4
募集期間:2009年8月17日締切

5. 新刊

▲スラブ研究センター・レポートNo. 3『日米同盟:北東アジアを越えて』
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/report/20090702-j.pdf

▲『スラヴ研究』No. 56
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/slavic-studies/56/56contents.html

▲スラブ・ユーラシア叢書第7巻『ペルシア語が結んだ世界:もうひとつのユーラシア史』
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/books_new/2009/slav_eurasia07/contents.html


6. エッセイ

▲国境から世界を包囲する by岩下明裕
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/center/essay/20090622iwashita_j.html

発行:北海道大学スラブ研究センター
編集・管理:大須賀みか
お問い合わせはsrc@slav.hokudai.ac.jpまで

・スラブ研究センターホームページ
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/