スラブ研究センターニュース 季刊 2009 年春号 No.117 index
2009年度のセンター研究部専任教員の役割分担は、下記の通りです。
| センター長 |
岩下 |
| 【学内委員会等】 |
|
| 教育研究評議会、部局長等連絡会議 |
岩下 |
| 教務委員会 |
岩下 |
| 図書館委員会 |
兎内 |
| 情報ネットワークシステム学内共
同利用委員会 |
山村 |
| 21世紀COE推進委、グローバルCOE検討委員会
|
家田 |
| 全国・学内共同利用研究所などの
運営委員会・協議員会 |
岩下 |
| オホーツク環境研究ネットワーク |
田畑 |
| 【学外委員等】 |
|
| JCREES 日本代表 |
松里 |
| JCREES 事務局長 |
岩下 |
| 地域研究コンソーシアム理事 |
家田/岩下 |
| 地域研究コンソーシアム運営委員 |
家田/野町 |
| 京都大学地域研究統合情報センター運営委員 |
家田 |
| 【センター内部の分担】 |
|||
| 改修・疎開 |
望月/田
畑 |
||
| 大学院教務委員会委員・講座主任 |
宇山 |
||
| 入試 |
望月/山
村 |
||
| 将来構想 |
田畑/松
里/宇山 |
||
| 総合特別演習(金曜)担当 |
宇山(前
期)/野町(後期) |
||
| 全学教育科目責任者 |
荒井 |
||
| 全学教育科目総合講義 |
家田/林
/野町 |
||
| 全学教育科目演習 |
松里 |
||
| 点検評価 |
田畑/荒
井 |
||
| 夏期シンポ(2009年7月) |
田畑 |
||
| 図書 |
望月 |
||
| 情報 |
望月 |
||
| 予算 |
田畑 |
||
| 外国人プログラム長期 |
荒井 |
||
| アバシン
(2009.6.1-10.31) |
宇山 |
||
| ダニレン
コ(2009.6.1-8.31) |
野町 |
||
| フィンケ
(2009.12.15-2010.3.31) |
望月 |
||
| ジェン
ティス(2009.9.2-2010.2.28) |
荒井 |
||
| コウォ
ジェイチク(2009.6.1-2009.11.30) |
松里 |
||
| ヴォルコ
フ(2009.12.1-2010.3.31) |
田畑 |
||
| 鈴川・中村基金 |
長縄(在
外研究中は野町) |
||
| 日本人客員研究員 |
山村 |
||
| 公開講座 |
野町 |
||
| 専任研究員セミナー |
宇山 |
||
| 諸研究会幹事 |
山村 |
||
| 雑誌編集委員会 |
宇山/長
縄野町/望月/松里 |
||
| 欧文雑誌 |
松里
(副:野町) |
||
| 和文雑誌 |
長縄 |
||
| ニューズレター和文 |
田畑 |
||
| ニューズレター欧文 |
田畑 |
||