2004年度
冬期国際シンポジウム
in English
スラブ・ユー ラシアと隣接世界の再編
2004年12月 8日(水)〜 10日(金)
*例年と異なります
SRCホーム

センター案内図

周 辺の宿泊施設案内

過去の シンポジウム:
一覧表とプログラム--->

2004.12.7 更新 会場:北海道大学スラブ研究センター

12月8日(水)

10:00-12:00
第1セッション: 東欧中域圏
報 告者:
志摩園子 (昭和女子大学):

「地域空間 としての「バルト」の醸成と変容」

菅原淳子 (二松学舎大学) :

「バ ルカンにおける空間認識」
討論者:
月村太郎(神戸大学)
司会:
林忠行(SRC)  

13:30-15:30
第2セッション : 「ロシアの中のアジア/アジアの中のロ シ ア」
報 告者:
天野尚樹 (北海道大学・院):

「帝政期ロ シアの領域認識:心象地理のなかのサハリン」

塚田力 (北海道大学・院) :

「中国 ホロンバイル盟における正教古儀式派(1920−1950年代)」
討論者:
西山克典(静岡県立大学)
伊賀上 菜穂(大阪大学)
司会:
原暉之(SRC)  

15:45-18:00
第3セッション : 20世紀ロシア文化へのまなざし(仮 題)
報 告者:
大須賀史和 (神奈川大学):

「亡命宗教 哲学者の見た悪夢
‐И. イリイン『力による悪への抵抗について』をめぐる議論とその周辺‐」

鴻野わか菜 (千葉大学) :

「“芸術”後 の芸術:ロシア1974-2004」

高橋健一郎 (札幌大学) :

「「ソ ビエト語」の言説空間:1930年代の大衆歌をめぐって」 (04.11.29改訂)
討論者:
浦雅春(東京大学)
司会:
沼野充義(東京大学)

12月9日(木)

10:00-12:00
第4セッション: 「プーチン政権下のロシア政治」
報 告者:
ヘンリー・ヘイル (インディアナ大学/米国):

「制度と移 行:ロシア連邦とウクライナ」

イリダール・ガブドラーフィコフ (ロシア科学アカデミーウファ学術センター) :

「プーチン下のバシコルトスタン政治:権威主義体制の崩壊、それとも新たな指針 の模索?」
討論者:
藤森信吉(SRC)
司会:
岩下明裕(SRC)  

13:30-15:45
第5セッション: 「スラブ・ユーラシアにおける地域統合 の諸相:多様性とダイナミズム」
報 告者:
クラウス・ゼグベルス (ベルリン自由大学/ドイツ):

「地域研究と比較分析:両者の平和共存は可能か?」

アレクセイ・ヴォスクレセンスキー (モスクワ国 際関係大学/ロシア) :

「ロシアにおける地域研究とユーラシア再建における歴史分析の手法」

家田修 (SRC) :

「東欧におけ る地域意識:再建それとも喪失」
討論者:
南塚信吾(法政大学)
司会:
皆川修吾(愛知淑徳大)

16:00-17:15
第6セッション: 「オックスフォード大学ロシア・ユーラ シア研究センター・北海道大学スラブ研究センター 学術交流協定締結記念講演 」
講演者:
アレックス・プラウダ (オックスフォード大学/英国):

「プーチ ン指導体制の展望」
司会:
田畑伸一郎(SRC)  


18:00-20:00
レセプション(アスペンホテル

12月10日(金)

10:00-12:15
第7セッション: 「中東欧の地域統合とルーマニア」
報 告者:
ゾルターン・カントール (テレキ・ラースロー研究所/ハンガリー) :

「地位法 症候群と地域/国民意識:ハンガリー、ルーマニアのハンガリー人、ルー マニア」

スティーヴン・ローパー (米空軍大学/米国) :

「教育の政 治化:モルドヴァとトランスニストリアのアイデ ンティティ形成」

コンスタンティン・ヨルダキ (中欧大学/ハンガリー) :

「ポ スト共産主義の中東欧における市民と国民形成」 (04.12.6改訂)
討論者:
六鹿茂夫(静岡県立大学)
司会:
上垣彰(西南学院大学)

13:45-14:45
第8セッション: 「中央ユーラシア諸地域の宗教機関と ネットワーク」
報 告者:

ポール・ワース (SRC) :

「アルメニ ア教会首長とロシア帝国権力の投射」
討論者:
吉村貴之(日 本学術振興会)
司会:
帯谷知可(国立民族学博物館)

15:00-17:00
第9セッション: 「コーカサスの地域再編と権力、アイデ ンティティ」
報 告者:
前田弘毅 (SRC):

「コーカサ スにおけるサファヴィー朝イランの強制移住政策と地域秩序の再編」

ヴィクトル・シュニレルマン (SRC) :

「命名の政治:北コーカサスにおける統合と分離の間」
討論者:
北川誠一(東北大学)
森本一夫(東京大学)
司会:
小松久男(東京大学)

12月11日(土)
国際若手研究者ワークショップ


12月12日(日)
●ポスト・シンポジ ウ ム・セミナーポスト冷戦時代のロシア・中国 関係と そのアジア諸地域への影響研究会

●第3回石油・ガスとCIS経済研究会

シンポジウム開催責任者
家田 修
山村 理人



  HOME