イベント
-
【セミナー(7/16)】 講演シリーズ 危機を生きるウクライナと世界 第9回
「危機を生きるウクライナと世界」第9回 「コペンハーゲン基準再考:EU加盟候補国ウクライナ、モルドバ、ジョージアの事例を通じて」 日 時: 2025年7月16日…
-
【シンポジウム(7/3-4)】 ユーラシアの地殻変動:過去と現在
スラブ・ユーラシア研究センター 2025 夏期国際シンポジウム 「ユーラシアの地殻変動:過去と現在」 日 時:2025年7月3-4日 会 場:北海道大学…
-
【セミナー(8/1)】 講演シリーズ 危機を生きるウクライナと世界 第10回
「危機を生きるウクライナと世界」第10回 「ヴィシェグラード諸国とウクライナ戦争」 日 時: 2025年8月1日(金) 16:00-17:30 会 場: 北海道…
-
【Special Seminar(7/6)】Speaking in Tongues: The Soviet Nationalities Policy and Minority Protection in Interwar Europe
Special Seminar 日 時: 2025年7月6日(日)15:00-17:00 講演者: オレーナ・パルコ(バーゼル大学/スラブ・ユーラシア研究センタ…
-
【セミナー(5/13)】 講演シリーズ 危機を生きるウクライナと世界 第8回(終了)
「落日の日露ビジネスに復活の日は来るか」 日 時: 2025年5月13日(火)14:45-16:15 講演者: 中居 孝文(一般社団法人ROTOBOロシアNIS…
-
【日米緊急対話(2025/3/6)】日米緊急対話「トランプ復活とロシア・ウクライナの行方」(終了)
日米緊急対話「トランプ復活とロシア・ウクライナの行方」 日 時: 2025年3月6日(木)14:00~16:00 形 式: オンライン・現地のハイブリッド開催 …
-
【特別連続セミナー(2025/2/14・17)】 2.24から3年を経たスラブ・ユーラシア世界(終了)
「2.24から3年を経たスラブ・ユーラシア世界」 日 時: 2025年2月14日(金)14:00~18:20 ・2月17日(月)14:00~18:20 プログラ…
-
【ワークショップ(2025/1/13)】 かつての『新興国』のいまとこれから─ラテンアメリカと中・東欧の2020年代の現状から考える(終了)
「かつての『新興国』のいまとこれから─ラテンアメリカと中・東欧の2020年代の現状から考える」 日 時:2025年1月13日(月曜・祝日)13:30~17:50…
-
【シンポジウム(12/18-19)】 スラブ世界における 言語・ネイション・標準化:その類似と相違(終了)
スラブ・ユーラシア研究センター 2024 冬期国際シンポジウム 「スラブ世界における 言語・ネイション・標準化:その類似と相違」 日 時:2025年1月…
-
【セミナー(12/6)】 講演シリーズ 危機を生きるウクライナと世界 第6回(終了)
「ウクライナ・モルドバEU加盟の長く険しい道のり」 日 時: 2024年12月6日(金)14:45~16:15 講演者: 吉井昌彦(岡山商科大学経済学部教授)会…