トップ第5班構成員詳細プロフィール

詳細プロフィール

長縄 宣博構成員一覧に戻る

身分・役職

所属研究機関 北海道大学
部局 スラブ研究センター
准教授
現在の専門 地域研究, 中央ユーラシア近現代史
研究テーマ ロシア帝国のムスリム統治機構と対外政策
ロシア帝国のムスリム政策におけるウファ, シンフェロポリ, チフリスの宗務局の比較研究
ヴォルガ・ウラル地域における現代の「イスラーム復興」がもつ意味
学位 博士(学術)
役割分担 ロシアのムスリム社会の歴史

業績リスト

論 文 発 表
発表者名:論文標題, 雑誌名 (出版社), 査読の有無, 巻・号, 掲載ページ
2008 長縄 宣博:ロシア帝国のムスリムにとっての制度・地域・越境:タタール人の場合, 宇山智彦編『講座スラブ・ユーラシア学』 (講談社), 無, 第2巻, 258-279
2007 Norihiro Naganawa:Maktab or School? Introduction of Universal Primary Education among the Volga-Ural Muslims., in T. Uyama, ed.,Empire, Islam and Politics in Central Eurasia, Sapporo, Japan: Slavic Research Center, Hokkaido University,, 無, , 65-97
2007 Norihiro Naganawa:Islam and Empire Observed: Muslims in the Volga-Ural Region after the 1905 Revolution, in K. Matsuzato, ed., Imperiology: From Empirical Knowledge to Discussing the Russian Empire, Sapporo, Japan: Slavic Research Center, Hokkaido University,, 無, , 68-84
2006 Norihiro Naganawa:Molding the Muslim Community through the Tsarist Administration: Mahalla under the Jurisdiction of Orenburg Mohammedan Spiritual Assembly after 1905, Acta Slavica Iaponica, 有, Vol. 23, 101-123
2004 長縄 宣博:日露戦争期ロシア軍のなかのムスリム兵士, 『ロシアの中のアジア/アジアの中のロシア(II)』 (北海道大学スラブ研究センター,21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築」研究報告集), 無, 第5号, 1-19
2003 長縄 宣博:ヴォルガ・ウラル地域の新しいタタール知識人:第一次ロシア革命後の民族に関する言説を中心に, 『スラヴ研究』, 有, 50号, 33-59
学 会 発 表
年月日 標題, 学会名等, 発表場所
2008/11/25 Challenge and Leverage: Muslim Travelers from the Volga-Ural Region to the Ottoman Empire at the Turn of the Nineteenth and Twentieth Centuries, the 42nd annual meeting of the Middle East Studies Association, Washington D.C.
2009/02/04 Muslim Travelers from Russia to the Ottoman Empire: Some thoughts on a Research Agenda, International Seminar “Eurasian Perspectives: In search of alternatives” organized by Maulana Abul Kalam Azad Institute of Asian Studies, Kolkata, India