募集中
令和6年度 スラブ・ユーラシア研究センター 教員の公募(特任助教)
募集は終了しました。
ご応募、ありがとうございました。
以下、ご参考。
このたび北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターでは、下記の要領で教員候補者を公募することになりましたのでお知らせいたします。
記
|
|
1.募集人員 | 特任助教 1名。 |
2.所 属 | (雇入れ直後)スラブ・ユーラシア研究センター (変更の範囲)変更なし |
3.専門分野 | スラブ・ユーラシア地域研究 |
4.職務内容 | (雇入れ直後) スラブ・ユーラシア地域の研究、国際共同研究の組織・補助、教育、その他スラブ・ユーラシア研究センターの運営補助に関わる各種業務。 (変更の範囲) 変更なし |
5.応募資格 |
(1) 上記分野を中心にスラブ・ユーラシア地域に関する学際的研究を行う能力と語学力(英語および研究対象国の言語)を持つ者。 (2) 博士の学位を有する者(令和7年3月末までに学位取得見込の者を含む)。 (3) 国籍は問わないが、研究発表、教育、日常業務を日本語で行う十分な能力を有する者。 |
6.採用時期 |
令和7年4月1日。やむを得ない事情でこれ以後の赴任を希望する者は、 その旨を下記提出書類(4)に明記すること。 |
7.任 期 | 2年(延長なし) |
8.試用期間 | あり(3ヶ月) |
9.給 与 |
年俸制(本学の規程による) |
10.勤務形態 |
同意に基づく専門業務型裁量労働制(※)または固定労働時間制を適用 |
11.健康保険等 |
文部科学省共済組合、厚生年金、労災保険、雇用保険加入 |
12.募集者の名称 |
国立大学法人北海道大学 |
13.受動喫煙防止措置の状況 |
特定屋外喫煙場所を除き、敷地内禁煙 |
14.提出書類 | (1) 履歴書(写真貼付、高卒以降)。 ※なお、平成25年4月1日以降、北海道大学に在職経験(非常勤講師、TA、TF、RA、短期支援員等すべての職種を含む) のあるものは、当該職歴を漏れなく記載すること。 (2) 研究業績一覧(主要研究業績5点以内を指定すること)。 (3) 主要研究業績5点以内をPDF化したもの(日本語、英語、ロシア語に限定する)。 ※なお、インターネット上で公開されている業績については、 業績一覧で主要業績として 指定の上URLもしくはDOIを記載することで送付に代えてよい。 (4) 上記分野における今後の研究計画(専門分野に関係する全国的・国際的共同研究の計画を含む) および教育に対する抱負(A4版3,000字程度)。 ※ 応募書類に含まれる個人情報は、選考目的以外には使用いたしません。 |
15.選考方法 |
第一次選考は書類審査、第二次選考として面接。※書類選考通過者にのみ面接日時を連絡します。 選考結果は令和7年2月上旬までにお知らせします。 |
16.提出期限 |
令和6年12月6日(金) (必着) |
17.提出先 |
下記のサイトに応募書類を提出すること。 |
18.問い合わせ先 |
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター事務担当 |
19.備 考 |
北海道大学では、多様な人材による教育・研究活動の推進、男女共同参画推進に努めており、 また、教育・研究活動と生活の両立支援、能力発揮・活躍環境整備に努めています。
|