お知らせ
- 2023年12月7-8日 SRC2023冬期国際シンポジウム「Borders, Boundaries and War across Eurasia: Cycles of Violence and Resilience」
- 第3回百瀬フェローが決まりました
- 客員研究員の公募(締切:2023年11月30日)
- 共同利用・共同研究の公募(締切:2024年1月9日(火)午前8時)
- 博士研究員のシャクマトフ・ルスランさんが第9回北大・部局横断シンポジウムでベストポスター賞を受賞
- 2023年10月2日~12月25日 連続講義 「アゼルバイジャンの多文化主義」
- 2023年11月29日・12月1日 「ブルガリア語に関する連続講演会」
- 2023年11月30日 SRC Seminar at Keio University on the War Challenges and Civic Mobilization in Ukraine
- 2023年12月1日 Survival Strategies Seminar「A Regional Profile of Decaying Russia: The Case of the Republic of Bashkortostan」
- 2023年12月2日 SRC Ukrainian Seminar at the University of Tokyo「危機の時代における文学のアクチュアリティ:詩を声にすること」
- 2023年12月3日 ワークショップ「マイノリティ言語研究の視座-スラヴ語圏を例に-」
- 2023年12月5日 北海道スラブ研究会「十九世紀セルビアの作家ラーザ・ラザレヴィッチとスラヴ学の碩学ヤギッチ教授」
- 2023年12月11日 SSEES-SRC Workshop「Ends of Empires: Crisis and Resilience in the Long Twentieth Century」
- 2023年12月11日 シンポジウム関連セミナー「From Panopticon to Memeticon –How Neo-Disciplinary Power Relations Work –」
- 2023年12月11日 シンポジウム関連セミナー「The American-Soviet Medical Society and the Soviet “Fountain of Youth,” 1943-53」
- 2023年12月11日 SRC Seminar「Манипуляция исторической памятью в современной России」
- 2023年12月14日 生存戦略研究シンポジウム「『冬』に立ち向かうロシアと北海道のサッカー」
- 2023年12月15日 公開講演会「ウクライナ侵攻はロシア極東・シベリアをどう変えるか」
- Eurasia Border Review Vol.13 刊行
- 『境界研究』別冊 刊行
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 169号 刊行
- 【新刊】Languages and Nationalism Instead of Empires (Routledge Histories of Central and Eastern Europe)
- 『スラヴ研究』 70号 刊行
- 「極東ロシア・シベリア所蔵資料ギャラリー」シベリア出兵関係画像追加
- 【新刊】スラブ・ユーラシア叢書 16『日本帝国の膨張と縮小――シベリア出兵とサハリン・樺太』
- 「国際的な生存戦略研究プラットフォームの構築」特設サイト開設
(緊急アピール)
私たちはロシアによるウクライナ侵攻に断固として反対します
私たちスラブ・ユーラシア研究センターの研究者は、2022年2月24日に開始されたロシア軍によるウクライナ侵攻を断固として非難し、脅威にさらされているウクライナの市民、および戦争に反対するロシアの市民との連帯を表明します。
(2022年2月25日15時 3月1日一部修正)
【ロシアのウクライナ侵攻 緊急特集コーナー】
(2023年11月14日更新)
(総長メッセージ)
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻について