お知らせ
- 第3回百瀬フェローが決まりました
- 2023年9月29日 科研費プロジェクト「ロシア・中東欧のエコクリティシズム」講演会
- 2023年9月30日 科研費シンポジウム「スラヴ文化の森:環境批評の視点から」
- 2023年10月2日~12月25日 連続講義 「アゼルバイジャンの多文化主義」
- 2023年10月10日 国際ワークショップ Colonial and Postcolonial in Recent History of Central Asia (since the 1960s till Present)
- 2023年10月11日 第46回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会
- 2023年10月13日 国立大学附置研究所・センター会議 第3部会(人文・社会科学系)シンポジウム「危機の世紀」
- 2023年10月16日~11月10日 2023年度 公開講座 「どうなる? どうする? 日露関係」
- 2023年10月21日 JIBSNセミナー2023「境界地域の移住と観光を考える」
- 2023年10月25日 「大国主義の現代史」科研研究会:中央アジア地政学とウクライナ戦争
- 2023年11月5日 特別講演会「『カティンの森のヤニナ』の著者・小林文乃さんによるトークショー」
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 169号 刊行
- 【新刊】Languages and Nationalism Instead of Empires (Routledge Histories of Central and Eastern Europe)
- 『スラヴ研究』 70号 刊行
- 「極東ロシア・シベリア所蔵資料ギャラリー」シベリア出兵関係画像追加
- 【新刊】スラブ・ユーラシア叢書 16『日本帝国の膨張と縮小――シベリア出兵とサハリン・樺太』
- 「東ユーラシア研究(EES)」プロジェクト本格始動・特設サイト開設
- 「国際的な生存戦略研究プラットフォームの構築」特設サイト開設
(緊急アピール)
私たちはロシアによるウクライナ侵攻に断固として反対します
私たちスラブ・ユーラシア研究センターの研究者は、2022年2月24日に開始されたロシア軍によるウクライナ侵攻を断固として非難し、脅威にさらされているウクライナの市民、および戦争に反対するロシアの市民との連帯を表明します。
(2022年2月25日15時 3月1日一部修正)
(総長メッセージ)
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻について