SLAVIC STUDIES / スラヴ研究

スラヴ研究 45号

シルダリヤ下流域の自然環境保全と潅漑農業
- クズルオルダ州を中心に -

野 村 政 修

Copyright (c) 1998 by the Slavic Research Center( English / Japanese ) All rights reserved.

− 注 −
1 Kazniformtsentr, Statisticheskii Press-Byulleten', No. 1, Almaty, 1994, p. 9.
2 Institut Statisticheskikh Issledovanii, Statisticheskii Byulleten', No. 1, Almaty, 1993, p. 63.
3 Goskomstata Kaz. SSR, Regional'nyi Statisticheskii Ezhegodnik Kazakhstana, Alma-Ata, 1991, p. 122.
4 Kazinformtsentr, Statisticheskii Press-Byulleten', No. 1, Almaty, 1994, p. 41. なお、テンゲが導入されたのは1993年11月15日であり、同年10月の時点の通貨は旧ルーブルである。ここでは、統計処理上テンゲに換算されている。 導入当初、1ドル=4.68テンゲ、1テンゲ=250旧ルーブル。
5 1997年3月に廃止され、その機能は農業省に移管された。
6 Pravitelユstvo Kazakhstana, Proekt: Regulirovanie Rusla Surdar'ii Razvitie Del'ty, Almaty, 1996, mimeo, p. 35.
7 Volynov A.M. et al., Oroshenie Zemel' v Srednei Azii i Kazakhstane, M., Kolos, 1980, pp. 171-173.
8 しかし近年では、経済危機のために農場への化学肥料や農薬などの供給が減少していることや豊水年のために流水量が増大していることか ら、無機塩類含有率は 過去の渇水年ほど上昇していない。
9 このような灌漑方法は、筆者の経験では、イリ川下流域ベレケ村の米栽培専門ソフホーズ「処女地25周年」でも見られた。
10 Akademiia Nauk Kaz. SSR, Problemy Oroshaemogo Zemledeliia i Sotsial'no-Ekonomicheskogo Razvitiia Otdel'nykh Regionov Kazakhstana, Alma-Ata, Nauka, 1990, p. 50.
11 Ibid., p. 3.
12 Ibid., p. 50.
13 Ibid., p. 9.
14 Ibid., p. 24.
15 Voropaev G.V., Ismailov G.Kh., Fedorov V.M., Modelirovanie Vodokhoziaistvennykh Sistem Aridnoe Zony SSSR, M., Nauka, 1984, p. 127.
16 国連食糧農業機関の年報から1986〜91年の平均価格で、小麦は米国産硬質冬小麦の湾岸F.O.B.価格135.3ドル/トン、米 はタイ産精米のバンコ クF.O.B.価格277.2ドル/トン、繰綿は米国メンフィス出荷リバプールC.I.F.価格1,633.2ドル/トンとなった。現地農場引渡し価格を 平均国際価格の50%とした。
17 綿花生産量の1/3が綿繊維として計算した。
18 1992年2月、タシュケントにて5共和国の代表により水利調整国際委員会の設置が決定された。
19 A.N. SSSR, Ispol'zovanie Vodnykh Resursov v Narodnom Khoziaistve, M., Nauka, 1970, p. 139.
20 Sevast'ianov et al., Istoriia Ozer Sevan, Issyk-Kul', Balkhash, Zaisan i Aral, L., Nauka, 1991, p. 266.
21 Akademiia Nauk Kaz. SSR, Problemy Oroshaemogo Zemledeliia i Sotsial'no-Ekonomicheskogo Razvitiia Otdel'nykh Regionov Kazakhstana, Alma-Ata, Nauka, 1990, p. 31.
22 投票により低水準での水位保全が選択された場合、我々はいったい何ができるであろうか。


スラブ研究45号目次/ No.45 Contents