2021.12.22|セミナー
地域理解促進セミナー「境界の地域~宗谷・サハリン~」
日 時:2月5日(土)13:30~15:30
開催場所:稚内市立図書館多目的ホール(稚内市大黒4丁目1番1号)
※オンラインはZoomで開催
【第1部:13時30分~14時30分】
基礎講座
○ 縄文時代から見るサハリンとの関係
藤澤隆史(礼文町教育委員会 主幹)
○ 古代におけるサハリンとの関係
高畠孝宗(枝幸町教育委員会 オホーツクミュージアムえさし 館長)
○ 戦中・戦後の樺太・サハリンとの関係
斉藤譲一(稚内市教育委員会 主査)
【第2部:14時30分~15時30分】
講 演
○ ゲートウェイ宗谷を考える:過去と結ぶ未来
岩下明裕(スラブ・ユーラシア研究センター センター長)
お申し込みの方法は、ポスターをご確認ください。