< !-- Google Tag Manager (noscript) --> 体制移行期ロシアの食料市場
- 需要と輸入の分析を中心として-


Copyright (C) 1999 by Slavic Research Center,Hokkaido University.
All rights reserved.


表6 1人当たりGDP水準と肉消費量の国際比較

1993年 1995年
GDP*
(ドル/人)
肉消費
(s/人)
理論値**
(s/人)
残差***
(s/人)
GDP*
(ドル/人)
肉消費
(s/人)
(s/人) 残差***
(s/人)
米国 24302 116.5 97.5 19.0 26980 118.3 101.1 17.2
スイス 23093 76.4 98.7 -22.3 25860 73.2 102.5 -29.3
ノルウェー 19069 54.7 78.2 -23.5 21940 59.1 72.1 -13.0
ベルギー 19374 98.4 92.1 6.3 21660 88.8 94.4 -5.6
オーストリア 19124 105.3 94.5 10.8 21250 105.0 97.9 7.1
デンマーク 19243 99.9 89.6 10.3 21230 101.5 92.8 8.7
カナダ 19418 91.0 88.9 2.1 21130 93.5 92.8 0.7
フランス 18822 93.9 86.3 7.6 21030 97.6 90.2 7.4
ドイツ 85.6 -6.8 20070 82.9 94.5 -11.6
オランダ 17607 94.4 91.2 3.2 19950 89.2 94.8 -5.6
イタリア 17518 87.5 86.7 0.8 19870 82.9 90.7 -7.8
米国 16939 71.9 86.9 -15.0 19260 73.5 91.1 -17.6
オーストラリア 107.9 20.5 18940 106.0 90.9 15.1
スウェーデン 16830 61.8 81.5 -19.7 65.0 84.9 -19.9
フィンランド 15532 58.2 77.6 -19.4 17760 64.1 81.7 -17.6
ニュージーランド 17607 103.8 87.5 16.3 16360 120.8 84.0 36.8
アイルランド 13847 87.5 80.9 6.6 15680 87.1 84.3 2.8
スペイン 13310 98.9 71.6 27.3 14520 100.0 74.0 26.0
ポルトガル 11801 74.5 56.8 17.7 12670 76.3 59.5 16.8
ギリシア 10795 72.2 70.3 1.9 11710 80.7 72.5 8.2
チリ 8263 48.6 58.1 -9.5 9520 55.6 69.8 -14.2
アルゼンチン 8093 92.5 68.8 23.7 8310 82.2 69.8 12.4
ベネズエラ 7509 43.2 62.9 -19.7 7900 39.1 64.8 -25.7
ウルグアイ 100.3 60.8 39.5 6630 105.7 62.6 43.1
メキシコ 6808 42.8 61.6 -18.8 6400 45.3 60.7 -15.4
コロンビア 5492 34.8 58.6 -23.8 6130 38.6 61.8 -23.2
パナマ 5735 47.3 53.4 -6.1 5980 41.5 55.0 -13.5
コスタリカ 5711 43.2 59.2 -16.0 5850 44.8 59.3 -14.5
ブラジル 5273 52.8 56.1 -3.3 5400 59.3 56.9 2.4
エクアドル 4423 27.6 49.4 -21.8 4220 31.3 48.1 -16.8
ペルー 3426 24.2 35.5 -11.3 3770 28.1 38.9 -10.8
パラグアイ 3354 75.3 42.6 32.7 3650 77.1 45.7 31.4
ボリビア 2382 40.3 32.6 7.7 2540 43.6 34.7 8.9
移行経済諸国
スロベニア 9210 88.4 74.1 14.3
チェコ 8422 94.7 71.6 23.1 9770 91.1 76.4 14.7
ハンガリー 5962 90.6 60.9 29.7 6410 85.9 63.1 22.8
ポーランド 4669 73.2 25.0 5400 68.7 51.9 16.8
ロシア 4950 58.6 49.9 8.7 4480 53.0 45.7 7.3
ブルガリア 4193 65.2 50.4 14.8 4480 56.5 52.5 4.0
ルーマニア 3643 57.4 46.2 11.2 4360 52.0 51.9 0.1
エストニア 3803 51.5 32.4 19.1 4220 47.9 35.0 12.9
リトアニア 3681 57.8 31.8 26.0 4120 57.5 35.4 22.1
スロバキア 5766 76.9 61.6 15.3 3610 69.4 46.5 22.9
ラトビア 3070 58.9 24.7 34.2 3370 54.3 27.2 27.1
ウクライナ 3310 49.7 39.5 10.2 2400 38.2 29.1 9.1

注: *購買力平価による1人当たりGDP。 **「理論値」は、旧ソ連・東欧を除く欧州、北米、南米、オセアニアの合計34カ国について肉消費量を被説明変数、GDPおよび肉の代替財である魚消費量を説明変数とする多変量回帰式を推計し、それに各国のGDPと魚消費の数値を入れて求めたものである。1993年と1995のデータから推計された回帰式は以下の通り。 M=32.127×1n(G)-0.4701×F-216.4(M:1人当たり肉消費量,G:1人当たりGDP,F:1人当たり魚消費量)修正済決定係数=0.5018で、変数In(G)およびFはそれぞれ有意水準1%,5%で有意である。 ***「残差」は、実際の肉消費量と「理論値」の差であり、GDP水準と魚消費の2変数によっては説明できない部分を示している。
資料 購買力平価によるGDPは[Wb97];[Rs97]696-697.肉と魚の一人当たり消費量はFAO、Food Balance Sheet 1993,1995.


表7 経済回復と畜産物消費の変化

1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 累積変化率 平均弾性値*
GDP実質成長率 (%)              
チェコ 0.6 2.7 5.9 4.1 1 14%(92-96年)
スロバキア -4.1 4.8 6.8 6.9 5.8 20%(93-96年)
ハンガリー -11.9 -3.1 -0.6 2.9 1.5 1.3 4.4 2%(91-96年)
ポーランド -7 2.6 3.8 5.2 7 6.1 6.9 27%(91-96年)
ブルガリア -11.7 -7.3 -1.5 1.8 2.1 -10.9 -7.5 -15%(91-96年)
ルーマニア -12.9 -8.7 1.5 3.9 7.1 4.1 -6.6 7%(91-96年)
ロシア -5 -14.5 -8.7 -12.7 -4.1 -3.5 0.8 -36%(91-97年)
1人当たり肉消費の変化 (%)                  
チェコ -7.3 0 -5.3 -2.8 1.4 1 -6%(92-96年) -0.41
スロバキア -10.4 0.7 2.3 -8%(93-96年) -0.39
ハンガリー -5.1 2.2 -7.2 -1.3 -3.9 2.2 -8%(91-96年) -4.23
ポーランド 6.7 -2.4 -3.8 -6.8 0.7 2.6 -10%(91-96年) -0.35
ブルガリア -13.7 -7.5 0.2 -19.3 7.4 1.4 -19%(91-96年) 1.21
ルーマニア -11.8 -8.3 -3.7 -1.9 -7.6 -1.9 -22%(91-96年) -2.93
ロシア -8.7 -13 -1.8 -1.9 -5.7 -6 -2.1 -27%(91-97年) 0.74

資料: FAO, Food Balance Sheet ; [Ro98] 64; ロシアについては表1のデータを用いた。
注: *肉消費量の累積変化率をGDP累積成長率で割った値。


表8 ロシアの畜産物および穀物輸入数量(単位:千トン)

   生肉・冷蔵・冷凍肉
1992 1993 1994 1995* 1996* 1997* 1998*
肉・肉製品              
 1) 牛肉総計** 656 664 601 629 598 959
   生肉・冷蔵・冷凍肉 474 397 371 375 450 808
   缶詰等の調理・加工品 87 120 129 116 65 45
   内蔵・副産物・その他 95 147 102 138 82 106
 2) 豚肉総計** 122 360 379 514 516 719
51 183 212 309 304 422
   ソーセージ 8 71 86 112 119 128
   ベーコン・ハム 0 2 9 8 38 115
   缶詰等の調理・加工品 49 73 69 83 34 22
   内蔵・副産物・その他 14 31 3 2 21 33
 3) 羊肉 22 13 10 18 13 19
 4) 家禽肉総計 56 179 538 864 791 1171
   鶏肉(生肉・冷蔵・冷凍肉) 46 74 501 825 752 1146 843
   鶏肉缶詰 6 1 26 27 27 17
   その他 4 104 12 12 12 8
乳製品              
 1) バター 161 224 151 247 126 190 101
 2) チーズ 26 32 76 79 131 210
穀物(百万トン) 31.6 13.2 3.9 3.6 4.6 4.5

資料: ロシア通関統計、1998年のデータは速報値 ([Se99])。
注: * 1995以降の数値はベラルーシからの輸入を含まず。
** 副産物のうち脂肪を除く。


表9 畜産品の輸入品依存率

1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998
総供給量・消費量に占める比率                  
(1)肉・肉製品全体* 13% 13% 14% 16% 20% 28% 28% 40% 32%
(2)家禽肉** 5% 3% 5% 30% 49% 52% 65%
(3)牛乳・乳製品全体* 11% 6% 11% 10% 14% 10% 15% 10%
(4)バター*** 17% 23% 24% 37% 28% 39%
(5)チーズ*** 8% 9% 21% 27% 40% 44%
市場での販売量に占める比率****                  
(1)ソーセージ類 28% 33% 28%
(2)肉缶詰 58% 56% 44%
(3)バター 32% 30%
(4)チーズ 41% 55% 55%
加工原料に占める輸入品の比率                  
   肉製品 58% 72%

資料: [Rf93] 54; [Rs96] 327, 572; [Rs97] 479 ; [Rs98] 481,500,598 ; [Se99].
注: * 食料需給バランスからの計算値。
**CIS諸国以外の外国からの輸入量の総供給量 (国内総生産量と輸入量の合計)に対する比率。
*** 輸入量の供給量(食品工業での生産量と輸入量の合計)に対する比率。
**** 抽出調査による数値。調査は1995年6月から始められたので、1995年のデータは年度後半の平均である。


表10 輸入価格・国内価格・為替レート

  1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998**
輸入価格 (ドル/トン)*              
牛肉 1370 1394 1189 1583 1483 1400
豚肉 1315 1338 1140 1473 1456 1603
家禽肉 1038 987 888 843 671 709
バター 1606 1358 1292 1804 1653 1571
チーズ 1751 2863 2251 1891 1170 769
国内小売価格(12月、ルーブル/キロ)              
牛肉 222 2201 5186 12547 14137 15787 34650
豚肉 260 2673 6579 15053 16810 19055
家禽肉 195 2239 5677 11587 13815 16061 27000
バター 413 2913 12985 20075 22968 23238 66330
 チーズ 415 2757 8583 22514 24828 27025
国内小売価格(12月、ドル/トン)***              
牛肉 534 1765 1461 2704 2543 2649 1680
豚肉 627 2144 1853 3244 3023 3197
鶏肉 470 1796 1599 2497 2485 2695 1309
バター 996 2336 3658 4327 4131 3899 3217
チーズ 1001 2211 2418 4852 4465 4534
為替レート              
 ルーブル/ドル交換レート(12月) 415 1247 3550 4640 5560 5960 20620
消費者物価上昇率 (%) 2509 840 215 131 22 11 84.4
 ルーブルの実質引き上げ率(%) **** 213 11 77 2 4 -47
 1992年12月からの累積引上率 (%) 213 246 513 523 545 244

注: * CIS諸国以外の外国からの輸入品の通関統計から計算した平均価格(C.I.F.価格)。
**価格や為替レートはデノミ前の旧ルーブルに換算して計算してある。
小売価格は1999年1月の値。
*** ルーブル表示の国内価格を為替レートでドル換算したもの。
**** 米国での物価上昇率は考慮していない。
資料: [Rs94] 436 ; [Tm97] 22-34; [Tm98] 28-42 ; [Se98] 162,165; [Se99]; [Rs96] 411 ; [Rs98] 718, 736 ; [Rs95] 484-485 ; [Ts98] 19,82; Inter Fax, Food and Agricultural Report , vol. VI, Issue 3 (374)


表11 米国とロシア:ブロイラー生産の比較 (1995年末)

  ロシア 米国*
原価(ルーブル/kg) 6500 3900
内訳
飼料費 3500 2310
エネルギー費 1450 590
労働費 750 590
その他 800 410
生産者価格(生体重1kg 当たり) 5500 4100
対原価収益率 -15% 5%
増体1kg 当たりの飼料消費(kg) 3.5 2.1
配合飼料価格(ルーブル/kg) 1000 1100

出所: Izvestiia, September 12, 1996.
注: * 米国のデータは1ドル=4600ルーブルの為替レートによってルーブル換算している。


Japanese

Summary in English