Event

イベント

【シンポジウム 10/19】「ステレオタイプの力?:(ポスト)ソ連文化におけるドラマとメロドラマ」

日 時

2024年10月19日(土)14:00~17:30

会 場

京都大学総合研究2号館地階・文学部第8講義室

プログラム

14:00 趣旨説明 安達大輔(SRC)
14:10 報告① 中村唯史(京都大学)
「ドヴジェンコ監督映画『大地』(1930)に見る〈社会主義リアリズム〉と〈反ドラマ性〉」
14:50 報告② 赤尾光春(国立民族学博物館)
「国民的形成/教養のドラマとしての『国民の僕』?」
休 憩
15:45 報告③ ロマン・カツマン(バル=イラン大学/SRC)
「ルネ・ジラールとエリック・ガンスの理論から見るメロドラマ:ロシア・イスラエル文学のケース」
16:25 質疑応答

言 語

日本語(趣旨説明、報告①②)、ロシア語(報告③、会場で日本語訳配布)。
質疑応答は同時通訳を交えて日本語・ロシア語で行います(通訳:エフゲーニー・ウジーニン(早稲田大学))。

主 催

 国際的な生存戦略研究プラットフォームの構築(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター)
科学研究費 国際共同研究加速基金(海外連携研究)「ポストソ連のメロドラマ文化」
京都大学文学研究科スラブ語学スラブ文学専修

問い合わせ先

安達大輔(adaisuke*slav.hokudai.ac.jp )*を@に変えて送信してください。

Back

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西7丁目
TEL.011-706-2388
FAX.011-706-4952

COPYRIGHT(C) 北海道大学スラブ・ユーラシア
研究センター 国際的な生存戦略研究
ALL RIGHTS RESERVED.

SRCW

各部門

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西7丁目
TEL.011-706-2388
FAX.011-706-4952

COPYRIGHT(C) 北海道大学スラブ・ユーラシア
研究センター 国際的な生存戦略研究
ALL RIGHTS RESERVED.

SRCW