2025.10.17
イベント
【セミナー 11月7日】CGR/EES実社会共創セミナー「 ジェノサイド:イスラエルの行動とテロリズム言説」
- 日 時:
-
2025年11月7日(金)16:30~18:00
- 会 場:
-
長崎大学グローバルリスク研究センター会議室
- 題 目:
-
ジェノサイド:イスラエルの行動とテロリズム言説
- 報告者:
-
黒木英充(長崎大学客員教授/東京外国語大学教授)
- 開催方法:
-
オンライン・現地のハイブリッド開催
- オンライン参加登録:
- 主 催:
-
長崎大学グローバルリスク研究センター(CGR)
人間文化研究機構基幹研究プロジェクト「東ユーラシア研究」北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター拠点(EES)
- 共 催:
-
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター境界研究ユニット(UBRJ)
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 生存戦略研究ユニット(SRCW)
- 問い合わせ先:
-
岩下明裕(iwasi*slav.hokudai.ac.jp )*を@に変えて送信してください。
この2年間、イスラエルによるガザでのジェノサイド(国連人権理事会調査委員会も認定)で何が明らかになったのでしょうか? それは世界の衆人環視の中で、米国等西側主要国の軍事的・経済的・精神的支援によりそれがなされたことです。では、それがなぜ可能になったのでしょうか? また、いかなる構造がそれを支えているのでしょうか?
本イベントではこの問題を正面から考察します。イスラーム圏の言語・文化・歴史・社会などに深い知見をお持ちである東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所の黒木教授が登壇され、複雑なテーマである「ジェノサイド」を、言語・文化・歴史・社会という多角的な視点から鋭く読み解きます。知識を深める貴重な機会です。興味のある方はどうぞお気軽にご参加ください。