News

お知らせ

【ワークショップ(12/3)】ワークショップ「東部ヨーロッパ境界地域におけるナショナリズムの多面性(Multifaceted Nationalism in the Eastern European Borderlands)」

  • 政治・歴史

ヨーロッパの東部境界地域では、巨大な帝国的諸国家の狭間で物理的・認識的な様々な境界線がしばしば移動してきました。この地域の住民のアイデンティティや秩序意識の問題は、大国に翻弄される人々の歴史という意味を超えて、巨大な帝国的諸国家を境界から揺るがし、地域秩序を再構成するという意味でも重要です。今回は、バルト地域、ウクライナ地域、ベッサラビア地域の歴史家を招き、境界地域から、人々のアイデンティティの問題と広域秩序の問題を考えます。

日 時:2022年12月3日(土)14:00-17:00

使用言語:英語

報告者:
キャサリン・ギブソン(Catherine Gibson, University of Tartu)
「Geographical Imaginaries in the Baltic: Mapping Empires, Regions, and Nations(バルトの地理的想像力:帝国、地域、ネイションを地図にする」(アブストラクト)
アントン・コテンコ(Anton Kotenko, Helsinki Collegium for Advanced Studies)
「The Limits of Self-Representation: Russian Imperial Censorship of Ukrainian Drama,1881–1917(自己表象の限界:ウクライナ語戯曲へのロシア帝国の検閲」(アブストラクト)
アンドレイ・クスコ(Andrei Cusco, Romanian Academy, Iasi)
「Between Empires? Bessarabia as a Contested Borderland during the ‘Long Nineteenth Century’(帝国の狭間?:「長い19世紀」における競合境界地域としてのベッサラビア)」(アブストラクト)

開催形式:対面のみ

会 場:早稲田大学早稲田キャンパス14号館501号

主 催:JSPS Grant-in-Aid for Scientific Research (21H00581(融解する帝国-ロシア帝国末期の境界地域における統治の近代化と社会の流動化), 20H01334(帝国辺境の近代化と国民化する帝国), 18K01049(権力分有の変遷から描く補完的ヨーロッパ史:エストニア、スペイン、モルドヴァの事例), 18H00729(ロシア帝国末期におけるナショナリズムと帝国統治構造の変容:西部境界地域を事例に)
北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 「領域を超えた地域研究振興のための拠点形成」関連プロジェクト「国際的な生存戦略研究プラットフォームの構築」Platform for Explorations in Survival Strategies (Slavic-Eurasian Research Center, Hokkaido University)

連絡先:青島陽子(yoko.aoshima*slav.hokudai.ac.jp) *をアットマークに換えて送信してください。

 

Back

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西7丁目
TEL.011-706-2388
FAX.011-706-4952

COPYRIGHT(C) 北海道大学スラブ・ユーラシア
研究センター 国際的な生存戦略研究
ALL RIGHTS RESERVED.

SRCW

各部門

〒060-0809
北海道札幌市北区北9条西7丁目
TEL.011-706-2388
FAX.011-706-4952

COPYRIGHT(C) 北海道大学スラブ・ユーラシア
研究センター 国際的な生存戦略研究
ALL RIGHTS RESERVED.

SRCW